VPSを初めて使う人にとってSSH接続は敷地が高いと思われます。
↓
SSH接続はVPSを利用する上で一番初めに覚える基礎であり、これが出来ない事にはサーバーを運用する事は非常に困難です。
↓
このチュートリアルではConohaVPSのサービスを利用した、SSH接続の解説を行います。
↓
今回使った端末を記載しておきます。同じ端末を使う事で再現性が高まるかもしれません。
↓
Microsoft Surface Laptop 3 – 13.5
New Microsoft Surface Laptop 3 – 15
NEW Microsoft Surface Pro X – 13
マイクロソフト Surface Laptop 3 13.5インチ
マイクロソフト Surface Laptop 3 15インチ
↓
このチュートリアルでは日本においてシェア率が一番高いであろうCONOHA VPS での設定を行います。
↓
前提条件としてConohaVPSでのアカウントを取得している状態から始めます。
↓
↓
URLをクリックして このは にログインします。
↓
ログイン出来たら サーバーを追加 をクリック
↓
トラフィックを食うような状態になったら後で変更出来ますのでサービスはデフォルトの一番安いので問題ありません。
↓
イメージタイプは Arch VPS を選択します。
↓
root パスワード ですが、絶対に忘れないようにメモしておいてください。このパスワードを忘れるとサーバーを破棄する事になります。
↓
パスワードを入力したら 追加 をクリック
↓
追加したサーバーをクリック
↓
画面が画像のように切り替わったら、赤い枠で囲ってある数字をメモします。
↓
この数字はユニークナンバーであり、人それぞれ違います。
↓
Windowsに戻って バッシュ を起動させます。
↓
バッシュのインストールのやり方については、過去の記事を参照ください。
↓
↓
バッシュを起動させたら ‘ssh ???.???.???.???‘ と入力してエンター
↓
??? の部分は先ほどこのはのVPSで表示された数字です。
↓
The authenticity of host ~ ngerprint])? と出ますので yes
と入力してエンター
↓
root@???.???.???.???'s password: と表示されますので、Arch VPSを作成した時にメモをおすすめしておいたパスワードを入力してエンター
↓
[root@localhost ~]#
と出たら成功無事ssh接続出来ました。
↓
最後に exit
と入力してエンター、SSH接続からログアウトします。
↓
お疲れさまでした。参考になれば幸いです。最後までご覧頂きありがとうございました。
↓
windows10 initial app uninstall
Windows 10 Privacy and Security Settings
Windows10 Cortana disable setting
Windows 10 extension display, hidden file display initial setting
Windows 10 hosts privacy setting
――――――――――
↓
最後までご覧いただきありがとうございました。参考になれば幸いです
↓
これからも、お役に立てる情報を更新します。宜しければご寄付をよろしくおねがいします。寄付をいただけましたら飛び跳ねて喜びます。